2025.1.22(水)
三重県ー宇賀渓駐車場よりー(Google マップ)
☆竜ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン)
天気:曇り時々晴れ☀️ 山頂ガスガス強風
山行時間:約5.5時間(休憩除く)
距離:約10.2Km
標高:1099m
備考:雪山☆
YAMAPコース定数(YAMAPより):24(ふつう)
宇賀渓駐車場(Google マップ)¥500- トイレあり━*\行ってきます/*━
〜簡易トイレブース(冬季閉鎖)〜緊急避難小屋(基本は使用不可緊急時のみ連絡後使用できる模様)
〜竜ヶ岳(1099m)※遠足尾根ルート
〜登山者冬季待避所〜宇賀渓駐車場※金山尾根ルート━*\ただいま/*━
ちーYAMAP山行k山行記録
〜簡易トイレブース(冬季閉鎖)〜緊急避難小屋(基本は使用不可緊急時のみ連絡後使用できる模様)
〜竜ヶ岳(1099m)※遠足尾根ルート
〜登山者冬季待避所〜宇賀渓駐車場※金山尾根ルート━*\ただいま/*━
ちーYAMAP山行k山行記録
今週は3月上旬の気候とのことで平年に比べ暖かいとの予報(*´∇`*)
宇賀渓駐車場までの道のりも穏やかでノーマルタイヤでGO☆
トイレは駐車場にありんす!登山道にはないのでここでスッキリさせておくと安心ですなー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
では登山開始でございます🐾
しばらく林道を歩きます🐾
歩きは初めはノースノー❄︎ ※雪なし(T ^ T)
今回は標高800m程でチェンスパをつけましたがもう少し上の方でも良かったかなー
標高900mくらいで雪いっぱい♡ヽ(´▽`)/
樹林帯抜けたら紫外線対策必須🕶️
山頂は雪なし、ガスガス、爆風🌬️突風で立ってるのやっとで即退〈サササッ
下りはじめて振り返ると美しい竜さま
登山者冬季待避所にてご飯🍙
6人くらいしか入れないので譲り合って使わなくては^^;
今日はカップ麺とおにぎり☆カップ麺は早くてあったまって良いですな〜♡
スープ持ち帰りのためにジップロックスクリューに入れてましたが完飲😋
普段は塩分控えていますが、登山の時だけは良いことにしましょう!(*゚▽゚)ノ
下山は金山尾根ルートです♪
分岐に気づかずナチュラルに金山ルートに吸い寄せられていました💦
(間違えなくて良かったー🥲)
家に帰るまでが登山です☆
無事に帰宅でございます♪ありがとございました〜🐾
コメント